参加の際の注意点・お願い
-
参加予約後に参加できなくなった場合は、速やかにキャンセル操作をしてください。席数が少ないこともあり、真剣な方々が最大限参加できるように、ご協力どうぞよろしくお願いいたします。
-
楽な格好でいらしてください。男性の方、女性の方ともに、露出度の高い服装、半ズボン、短いスカート、強い香りはお控えください。
-
風邪やインフルエンザなど感染症にかかっている方は参加をお控えください。
-
坐禅会場では、どうしても必要な場合を除き、私語はお控えください。何が修行かがわかれば自ずと私語はなくなります。
-
坐禅の時は、なるべくゴソゴソと身体を動かしたりせず、静かに坐るようにしてください。ただし、必要に応じて脚を組み替えることは問題ありません。無理をして身体を痛めないようにしてください。また、動いてはいけないわけではありませんので、過度に我慢する必要はありません。可能な範囲で結構です。身体を動かさないことが難しい方は、どうぞご相談ください。
-
坐禅の形をつくっていても、眠っていては修行になりません(悟ることはできません)。どうしても眠気が覚めない場合は、部屋の外に出られて身体を動かしたり、仮眠をとられてください。ただし、坐禅中に「眠らないように努力すること」をしてしまっては、これも修行になりません。一切何もしようとせず、考えも追わずに、お坐りください。
-
当禅会に参加されている時に、上記の注意点・お願いにそっていないと思われる方がいらした場合は、その方にご自身で注意せずに、松本までお伝えください。ご自身はご自身の坐禅(どんな思いが出ても、取り扱わずに何もせずに坐ること)に安心してご専念ください。
