各種禅会について
禅会の主な内容
説明
-
真相と悟りと迷いの仕組み
-
坐禅の方法
(坐る形と坐っているときの内容)
-
質疑応答
実践
-
坐禅(3炷〜8炷)
-
独参(個別質疑応答、随時可能)
各種禅会
現在、以下の禅会を開催しています。

東京都渋谷区代々木で開催 定員12名 途中入退出可
日曜・祝際日 9:40〜12:50、4炷。13:50〜17:00分、4炷
水曜夜 18:30〜21:40、4炷
独参(個別質疑応答)は何度でも可能 椅子坐禅可 ▶︎詳細はこちら
ご自宅でできますので、遠方の方におすすめです 途中入退出可
インターネットビデオ通話を通じて行う遠隔禅会 定員7名
木曜日 20:00〜22:50、坐禅3炷 独参(個別質疑応答)可能
▶︎詳細はこちら
日程が合わない、会場まで遠い、質問をしたいなどの方のために、個別に日程調整いたします。対面でもインターネット通話でも可能です。
▶︎詳細はこちら
京都・大阪・神戸で行う禅会です。不定期開催。独参(個別質疑応答)は何度でも可能。椅子坐禅可。 ▶︎詳細はこちら