top of page

東京・代々木禅会 中止中

参加にあたって

  • 参加前に​必ず注意点とお願いをご一読ください。

  • 本ホームページをご一読してきていただくと、理解が早くなり修行が早くできるようになります。

  • ​参加申込は、参加申込頁を参照ください。

  • 必要な方は、椅子で坐禅することが可能です。

  • 途中参加可、途中退室可。

  • 13:10から、提唱、質疑応答があります。午前のみ参加、午後のみ参加の場合でも、ご参加頂けます。

内容:真相、悟り、坐り方の説明、坐禅、

   独参(個別質疑応答)。

 

会場:東京都渋谷区代々木。定員:12名

日程開催日は予約ページにあります。

  • 土曜日、日曜日、および祝際日、開催。

  • ​連続禅会があります。土日、土日と祝祭日など、2日~5日の禅会です。日程は、予約ページにあります。

  • 翌月の日程は、第2木曜日または金曜日の22時ごろにUPしています。

  • 日程は、中止または変更する場合があります。中止の場合、予約されている方には、メールでお知らせいたしいます。

参加費

  • 1,500円 当日お支払いください。

     無理のない範囲で+αを頂けると助かります。

     お支払いが難しい場合は、可能な範囲または無料

   で結構です。​

  • 午前のみ、午後のみ、午前と午後両方の参加料金は、いずれも1,500円です。

  • 予約システムは午前と午後を予約すると3,000円と表示されますが、参加費は上記のとおりです。

昼食について

  • 9:40開始の日は、昼食と飲物をご用意ください。

   お湯の用意はあります。

  • 夕方開始の禅会は、お湯の用意はありません。

  • 近くにコンビニ、食堂などあります。

  • カン、ペットボトルはお持ち帰りください。

禅会スケジュール(詳細は下記)

 土曜日・日曜・祝祭日

 

9:40開始の禅会スケジュール

09:20              開場  独参は随時可能

09:40~10:20 坐禅① 坐り方の確認
10:20~10:30 経行    トイレ休憩 以下同じ
10:30~11:10 坐禅②
11:10~11:20 経行 
11:20~12:00 坐禅③
12:00~12:10 経行
12:10~12:50 坐禅④
12:50~13:50 昼食    13時10分~提唱・質疑応答 
13:50~14:30 坐禅⑤
14:30~14:40 経行
14:40~15:20 坐禅⑥

15:20~15:30 経行
15:30~16:10 坐禅⑦
16:10~16:20 経行
16:20~17:00 坐禅⑧
                     片付け​

17:10~17:50 坐禅⑨ 左記、行う場合あり。

お知らせ

_________________________

  • 23/3/19 4月のネット禅会日程をUPしました。⇒  予約サイト

     金、土、日曜、祝祭日に開催中。​  

  ​

  • ​​ネット禅会は途中入退出自由です。

   ​​ ​

​​

​禅会の予約

_________________________

ネット禅会の予約

STEP1 初回予約時のみ

   「予約のための登録フォーム」を

    記入送信し「合言葉」を受ける。

    ▶︎予約のための登録フォーム

STEP2予約サイトから「合言葉」で

          予約する。

    ▶︎予約サイト

 

個別禅会の予約

STEP1「個別禅会予約フォーム」に

     記入送信する

    ▶︎個別禅会予約フォーム

​​

禅会スケジュール

_________________________

下記イベントをクリックすると詳細が表示されます。

新型コロナへの対応

2020年3月1日より、インターネットまたは電話で参加できる、ネット禅会、個別禅会を開催しています。

会場が狭く、坐禅をする時に、密になってしまう事、冷房や暖房のための機器使用と十分な換気の両立ができない事を考慮し、代々木、文京、関西禅会は、当面の間中止にします。再開の目途が立ちましたら、掲示します。

リンク

_________________________

 

bottom of page